12月17日は、『マトリックス レザレクションズ』の公開初日。
前作の大ファンともあって、公開前日からソワソワ!
あくまで個人的なレビューですので、
悪しからず!
【マトリックス レザレクションズ】『復活』とは何を意味するのか?

The Matrix Resurrections
The Resurrectionsとは、キリストの復活を意味する言葉。
今から20年前、一世を風靡した
マトリックスシリーズの『復活』とはいかに?
【個人的レビュー】ネタバレなしですがご注意を

懐かしいキャラ(ネオとトリニティ)に加えて
新しい(若い)キャラたちが活躍。
残念だったのが、前作までモーフィアス役を演じた
ローレンス・フィッシュバーンが出演してなかったこと。
ネオとトリニティの再会に
胸は熱くなったけれど、
前作を凌ぐようなアクションもなかったし、
全体的に物足りなさを感じました。
ということで、期待したほどではなかった最新作。
これなら『復活』させなくてもよかったかも。
これはあくまで私のレビューですので、
ぜひ劇場で確かめてください。
【最新作を観る前に】前作三部作を復習すべし

最新作にはネオとトリニティ以外にも
旧キャラが登場したり、
前作の懐かしい映像も。
これから観ようとする人は、
前作で復習をおすすめします。
1作目から早20年。
思えば当時あのクオリティを実現できたのは
奇跡だったのかもなぁ。
【おまけ】ヒカキンがナイスガイ・キアヌをインタビュー
YouTuber・ヒカキンが公開を記念して
主演のキアヌ・リーブスとキャリー=アン・モスをインタビュー。
ハリウッドではナイスガイで名高いキアヌだけあって、
ヒカキンのおふざけにも大人の対応(笑)
あのヒカキンも変な汗かきかき
インタビューしてる様子も笑えます。
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
イベント2022.05.08ひがし茶屋街 越中八尾おわら流し 夜の花街に舞う|金沢・イベント
英語2022.04.10【TOEIC990点目指して 】Grammar In Use で英文法のおさらい|金沢・英語
学び2022.03.27白山検定 リベンジなるか?試験結果はいかに?|金沢・学び
BOOK2022.03.14『もし幕末に広報がいたら』 日本史とプレスリリース?|金沢・BOOK