石川県民のソウルフード「8番らーめん」
毎回好評の限定らーめんをいただきました。
野菜麻辣(マーラー)らーめんです。
今までの限定らーめんの記事は、サイトマップからお読みください。
【8番らーめん期間限定】野菜麻辣(マーラー)らーめん

さて今回いただく野菜麻辣らーめん。
SNSの口コミによると、
辛さを補うトッピング「カラ増し」「シビ増し」「辛肉増し」
を足すと、かなり辛さとのこと。
席についてお冷を持ってきたお店のお姉さんにそっと、
私「すみません、これって、辛いですか?」
お姉さん「はい!辛いです!」
私「あのー、トッピングつけたらだいぶ辛い感じですか?」
お姉さん「はい!かなり辛いですね!」
実は辛いの得意ではないので、今回はトッピングは無しでいただきました。
オリジナルトッピングで辛さをパワーアップ!
辛さを十分にアピールしたビジュアル。
らーめんに中央には特製肉味噌。
スパイスが効いてます。3種類の山椒を使っているそうです。
三分の一くらいで、舌が痺れてきました。
ようやく半分まで食べて、お水のおかわり。
トッピング足さなくて正解でした!
麺と野菜は完食。
いつもなら最後までいただくスープは、残してしまいました(無念)
辛いのお好きな方は、「カラ増し」「シビ増し」「辛肉増し」で辛さをパワーアップさせてください!
盛大に飛ぶ散る紅いスープには要注意!

野菜麻辣らーめんを注文すると、紙のエプロンがついてきました。
後でわかったことですが、これは必須アイテム。
食べ終わったら、なんと紅いスープがテーブルにもエプロンにも盛大に飛び散らかっていました!

そしてお店を出ようとしたら、なんとシャツにもスープの染みが!
これで歩いたら、まるでたった今、野菜麻辣らーめんを食べてきたと言わんばかり!
恥ずかしくてバッグでぎこちなく隠しながら、お店をあとに。
辛さと恥ずかしさで汗が出ました。
8番さん、今回もごちそうさまでした!
8番らーめん 金沢駅店へのアクセス

名称 | 8番らーめん 金沢駅店 |
住所 | 〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1−1−1 |
営業時間 | 10:00 – 22:00 |
ウエブサイト | http://www.hachiban.co.jp/noodle/what/what.html |
支払い | クレジットカード、電子マネー利用可 |
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC970点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
イベント2025年1月19日金沢・近江町市場のプロたちと交流!「おみちょトーク」参加レポ
文化2025年1月8日金沢の通訳ガイド 108年の伝統をつなぐ味噌作り体験
仕事2025年1月5日金沢の通訳ガイド 2024年の稼働実績と振り返り
文化2024年12月22日通訳ガイドが体験!金箔職人のマスタープラン 後編|金沢・文化体験