英語のスペシャリスト・金沢在住の通訳案内士のfumieです。
さて2021年がスタートし、心機一転、英語学習に頑張ろう!と言う方は多いのではないでしょうか?
私が掲げた今年の目標のひとつは『「NHKラジオビジネス英語」を再開する』です(今年の目標の記事はこちらへ)
年明け、早速、本屋さんへ行ってテキスト1月号を買ってきました!
NHKラジオ実践ビジネス英語を再開

「実践ビジネス英語」はNHK英語番組の中でも、上級者向けの番組。
なかなか骨のある内容で、しかもバラエティに富んだトピックを扱っています。
舞台は現代のアメリカのビジネスシーン。
インターナショナルなビジネスマン同士の生きた会話表現が学べます。
必死で聴いていた「やさしいビジネス英語」

実はこの番組の前身「やさしいビジネス英語」の時代から聴いていました。
タイトルの「やさしい」につられて手に取ったら、とんでも難しくてびっくりしたのを覚えています!
当時は、ラジオ番組を聞きながら、カセットテープに録音して、何度も聴いていました。
当時は、放送が月曜から金曜日まで。土曜日は再放送。
平日は、毎日違う内容でしかも今よりボリュームも多くて!
一日聴き忘れると内容についていけなくなるので、必死で聴いていました。
私の憧れ 杉田敏先生

同じ番組を聴いていた勉強仲間が教えてくれた本。
著者は、番組の講師・杉田敏先生。
ずっと私の憧れの人です。
先生のような英語の使い手になりたくて、この番組を聴き続けました。
いつもラジオから叱咤激励してくださった杉田先生。
この本を読んで、先生の英語に対するストイックな考え方は、今も変わらないことに、嬉しくなりました。
そして、ホンモノの英語の使い手になるために、必要なのは英語力だけではないことを思い出しました。
2021年は、気持ちを新たに、「実践ビジネス英語」を活用していきます。
もっともっと自分の英語力を磨いていこうと思います!
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
英語2023年8月22日通訳案内士が見つけた不思議な街中英語 vol.1|金沢・英語
グルメ2023年6月18日日々魚数寄 東木(とうぼく)で日曜日限定の朝食を|金沢・朝食
イベント2023年6月16日和倉温泉 あえの風 ワイン紀行 ペアリングディナー2023夏|七尾・イベント
イベント2023年3月8日【奥能登乾杯めぐり】能登ワイン 工場見学と本格ワインの試飲|金沢・イベント