新緑芽吹く5月。お天気に誘われてお散歩がてら近江町市場方面へ。
市場向かいの金沢エムザ(旧名鉄エムザ)にオープンしたばかりのお茶専門店・上林金沢茶舗へ行ってきました。
【上林金沢茶舗 金沢エムザ店】お茶処・金沢を支えるお茶専門店

金沢エムザ内、スターバックスの斜向かいにオープンした上林金沢茶舗。
金沢のお茶文化を支えるお茶専門店です。
カフェ営業とお茶の販売もしています。
5月9日はアイスの日

たまたま訪れた5月9日は、アイスクリームの日。
抹茶と棒茶のソフトクリーム、通常350円のところ、当日数量限定で200円!
これは頂かない理由がありません!
お茶屋の濃厚棒茶ソフトクリーム

早速棒茶ソフトをオーダー。
お茶屋さんだけあって、棒茶の濃厚で香ばしい味わい。
お口の中に広がる棒茶のフレーバーに癒されます。
これなら外国人のお客様にもおすすめできそうです。
実は、金沢はアイスクリームの消費量が多いことで有名です。
以前書いたアイスクリームの記事、こちらです。
金沢でお茶といえば加賀棒茶

ここ金沢で、番茶といえば加賀棒茶。
我が家でも毎日飲んでいます。
お茶の茎を焙じたもので、香ばしい味わいが特徴。
夏は水出しでも美味しくいただけます。
ティーパックもあるので、紅茶感覚で。
金沢のお土産に、とても人気です。
名称 | 上林金沢茶舗 金沢エムザ店 |
住所 | 〒920-0855 石川県金沢市武蔵町15−1 |
電話 | 076-260-2608 |
営業時間 | 10:00 – 18:30 |
定休日 | 金沢エムザに準ずる |
駐車場 | 金沢エムザ地下駐車場 |
ウェブサイト | https://kanbayashi-chaho.com |
その他 | テーブル席数席、カウンターあり |
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC970点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
イベント2025年1月19日金沢・近江町市場のプロたちと交流!「おみちょトーク」参加レポ
文化2025年1月8日金沢の通訳ガイド 108年の伝統をつなぐ味噌作り体験
仕事2025年1月5日金沢の通訳ガイド 2024年の稼働実績と振り返り
文化2024年12月22日通訳ガイドが体験!金箔職人のマスタープラン 後編|金沢・文化体験