石川県民のソウルフード・8番らーめん(ひらがな)
子供の頃から食べ親しんだ味です。
お気に入りは、定番の野菜らーめんの味噌。
濃い味噌味とそれに絡む太麺、そしてシャキシャキの野菜が特徴です。
今回は定番・野菜らーめんの人気オプション「野菜増し」にしていただきました。
【野菜らーめん】オプション「野菜増し」でヘルシー

小さな野菜らーめん(味噌)(510円・税別)の野菜増し(150円・税別)
小さな野菜ラーメンは、麺が通常の半分ですが、野菜はたっぷり一人前。
野菜不足の人に、おすすめです。
野菜増しだけあって、小ぶりのラーメン鉢にこんもりと盛られた野菜のインパクト大。
「はちかま」から箸をつけ、黙々と攻めて行くけれど、麺まではなかなか辿り着きません!
ようやく麺の姿が見え始めた頃、野菜でお腹はほぼほぼ満たされていました。
小さいサイズにしておいてよかった・・・。
普通サイズだったら、おそらく完食は難しかったことでしょう。
今回初めての野菜増しでしたが、スープの味が正直薄かったように感じました。
野菜の水分が多かったからでしょうか?
いつもの濃い味噌の味がしなかったのが残念です。
ともあれ、野菜が美味しくいただけたので、良しとします!
【好評期間限定シリーズ】野菜麻辣(マーラー)らーめんに期待

6月1日からは、毎回好評・期間限定シリーズ「野菜麻辣らーめん」が発売開始。
何やら刺激的なポップですが、汗が出る系でしょうか。
辛いの苦手なので、お手柔らかにお願いします!
次回、期間限定シリーズに続きます。乞うご期待ください!
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
イベント2023.03.08【奥能登乾杯めぐり】能登ワイン 工場見学と本格ワインの試飲|金沢・イベント
イベント2023.03.04奥能登乾杯めぐり 酒蔵を訪ねるモニターツアーに潜入|金沢・イベント
イベント2023.02.27金沢21世紀美術館のバスツアー・金沢うためぐりへ|金沢・イベント
イベント2022.12.09林真理子 講演会へ 大人の成熟とは? |金沢・イベント