石川県人のソウルフード・8番らーめんの期間限定らーめん第三弾。
2月発売のレモン酸辣湯麺をいただきました。
【レモン酸辣湯麺】国産と輸入のダブルレモン使用

普段は定番の野菜らーめん(味噌が好き)をいただくのですが、期間限定と聞くとつい。
見た目、黄色いレモンと紅油が、食欲をそそります。
麺がのびないうちに、いただきます!
スープは国産レモンの果汁を使用。
トッピングのレモンはスペイン産。
レモンの果肉をほぐすようにいただくと、さらにレモン感がアップ。
最後の最後まで、お口の中がレモンの風味いっぱいに。
レモン好き人なら絶対クセになること間違いなし。
【細麺使用】スープとの絡み具合が絶妙

麺は細麺。ちょっと素麺みたいで、柔らかい麺です。
私は野菜ラーメンの太麺が好きなので、ちょっと物足りない感じもしましたが、
これはこれで、いい感じにスープに絡んで美味しいです。
秋冬定番の酸辣湯麺であったまろ
レモンの酸味が苦手な人には、こちら。
酸味と辛味のきいた、秋冬定番の酸辣湯麺です。
お好みで紅油とオリジナルの8番をかけて召し上がれ。
(そういえば以前食べた時、つい紅油を入れすぎて、大量に汗が吹き出して大変なことに)
寒い北陸の冬には、体を温めるらーめんが一番ですね。
【まとめ】限定らーめんの旅は続く!

限定らーめんは、無くなり次第完売。逃したら来季までお預けです。
そんなことにならないように、食べるチャンスは逃さずに!
限定らーめんの旅は続きます。
次回乞うご期待!
投稿者プロフィール
- 金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。
最新の投稿
イベント2023.03.08【奥能登乾杯めぐり】能登ワイン 工場見学と本格ワインの試飲|金沢・イベント
イベント2023.03.04奥能登乾杯めぐり 酒蔵を訪ねるモニターツアーに潜入|金沢・イベント
イベント2023.02.27金沢21世紀美術館のバスツアー・金沢うためぐりへ|金沢・イベント
イベント2022.12.09林真理子 講演会へ 大人の成熟とは? |金沢・イベント