金沢 ひがし茶屋街・宗友でお抹茶体験はいかが?|金沢・観光スポット

英語のスペシャリスト・金沢在住の通訳案内士のfumieです。

今回はひがし茶屋街でお抹茶体験ができるお店「宗友」を紹介します。

金澤町家の茶道のできる宿「宗友」

宗友さんはひがし茶屋街の広見(茶屋街入口付近の開けたエリア)から歩いて30秒。検番(お茶屋組合の事務所兼芸妓さんがお稽古する施設)のすぐそばです。お抹茶体験だけでなく、カフェとしても利用できます。また二階は一組限定の宿泊施設にもなっています。

オーナー宗友さんはお茶の先生

オーナーの宗友さんは裏千家の茶道の先生。お店の定休日には茶道教室のお稽古もされています。

実は私も先生の茶道教室に通っています。以前からお抹茶体験にゲストをお連れすることがあり、そのご縁でこの春からご指導いただいています。

茶道に興味のあるゲストが多いので、いつかやらなきゃ、と思いつつ放置していましたが、例の感染症で仕事がなくなり、今がチャンス!とばかりに始めました。50の手習いとはこのことです(笑)

しかし毎週欠かさず通っているにもかかわらず、いっこうに身に付かず(苦笑)出来の悪い生徒ですが「いっぺんに覚えようとせんでいいよー」とおっしゃる宗友先生。そんな優しいお人柄のおかげで挫けず毎週お稽古に通っています!

外国人とお抹茶体験

お店の奥にある四畳半のお茶室でお抹茶体験ができます。体格の良いゲストは身をすくめながら狭いお茶室に座ります。頑張って正座する人も(笑)

体験では先生の指導で実際に茶筅(ちゃせん)を振ってお抹茶を点てることもできます。生まれて初めての体験にドキドキしながら、皆さん楽しそうな笑顔になります!

ゲストからの素朴な質問

ガイドは道案内だけでなくゲストの疑問に答えるのが仕事です。お抹茶体験ではよくこんな質問をされます。

質問:お茶ひとついれるのに、なぜこんなにたくさんの手順があるの?すでに清潔な茶道具をなぜわざわざゲストの前で拭うの?

答え:茶道では、まずお道具を清めることから始まります。ホストは道具を清めることで自身の心を清め、平常心でゲストのために丁寧にお茶を点てます。

質問:お茶室に飾られた掛け軸やお花にはどんな意味があるの?

答え:お軸に書かれている言葉は禅語が多く、ホストからゲストへのメッセージであり、お茶席のテーマでもあります。茶道はお茶飲むだけでなくお茶室のしつらいを鑑賞することも大切な要素のひとつです。

注)答えはあくまで私の解釈によるものですのでご了承ください。

金沢茶道が盛んなのはなぜ?

金沢では茶道教室が多く、私の周りにもお茶を習っている人たくさんいます。

金沢で茶道が盛んになったのは、江戸時代のこと。加賀藩前田家の三代藩主利常公が裏千家を興した千宗室・仙叟(せんそうしつ・せんそう・千利休のひ孫)を指南として招いたことに始まります。

そして五代綱紀公の頃になると、茶道が庶民にも広がっていきました。

茶道人口の多い金沢にはお茶室がいくつもあり、大寄せ(一度にたくさんのお客さんをもてなす会)のお茶会が年に何度か開かれます。

和菓子の街・金沢

お茶処金沢にはたくさんの和菓子屋さんがありますが、茶席菓子専門では「吉はし」が有名です。

こちらのお菓子は先日お稽古でいただいた吉はしの「初雁」(はつかり)

秋になって北から最初に渡ってきた雁を現したお菓子です。中はこしあんで皮はもっちりしていて美味しゅうございました。やはりお稽古の楽しみといえばお菓子です!

金沢は、京都、松江と並んで日本三大和菓子処でもあります。茶道に和菓子は欠かせませんから、お茶処が和菓子処なのは自然なことですよね。

季節を感じるしつらえ

宗友さんの初秋のお茶室のお軸は「東籬佳秋色」(とうりしゅうしょくよし)籬(まがき)は生垣のことで、東にある籬を見ると秋色が美しく見える」という意味だそうです。

文字の下には生垣と野菊が描かれています。そろそろ菊の季節だということをすっかり忘れていました。

お茶を習い始めて、以前より季節の移り変わりに敏感になりました。日中はまだまだ気温が高く汗だくになるだけれど、夜になると虫の声が聞こえたり、風が冷たく感じたりします。

あらためて季節のある国に生まれて良かったなと思います。

宗友 Tea Ceremony SOYUへのアクセス

感染症の影響でひがし茶屋街にお客さんの姿が消えてしまった時期もありましたが、今では街を歩く観光客が少しづつ増え、街に賑わいが戻ってきました。

ひがし茶屋街にきた時は、ぜひ宗友さんでお抹茶体験をおすすめします。美味しいお菓子とお抹茶で疲れを癒してくださいね!

名称宗友 Tea Ceremony SOYU
所在地〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目13−4
電話番号 (090)3763-4826
定休日水曜日
ウェブサイトhttp://soyu-chado.com/
宿泊詳しくはウェブサイトをご覧ください。
お抹茶体験電話かウェブサイトで予約可能です。

投稿者プロフィール

fumie
金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。

この記事を書いた人

fumie

金沢生まれほぼほぼ金沢育ち。28年間英会話講師を務め、長年の夢だった全国通訳案内士の資格を取得。金沢を訪れる海外からの旅行者をアテンドしています。趣味は、英語学習。留学経験なしの「純ジャパ」で英検1級、TOEIC950点を取得した経験を生かして英語学習者に役立つ情報とガイドの仕事で得た地元・金沢の情報とその魅力を紹介していきます。